注目の記事


 

sidebar_info.png

ブログを書いている人の最新の行動や最新情報についてはツイッターもご覧ください。





  

2023年05月14日

【新潟市内鉄道駅】小針駅

kobarista1.jpg
小針駅は新潟市西区にある越後線の駅です。


★記事全文を読む☆
タグ:新潟市 西区
posted by 八七 at 08:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道駅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新潟市内鉄道駅】(2023年5月14日更新)関屋駅

new-sekiyasta1.jpg
関屋駅は新潟市中央区にある越後線の駅です。


<更新履歴>
2018年10月15日 初投稿
2023年5月14日 記事内容大幅リニューアル


★記事全文を読む☆
posted by 八七 at 08:25 | Comment(0) | 鉄道駅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月13日

【新潟市内鉄道駅】(2023年5月13日更新)白山駅

new-hakusansta1.jpg
白山駅は新潟市中央区にある駅で、越後線が乗り入れています。


<更新履歴>
2018年5月7日 初投稿
2023年5月13日 記事内容大幅リニューアル


★記事全文を読む☆
posted by 八七 at 10:03 | Comment(0) | 鉄道駅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月09日

【高層建築物の建設状況】(2023年5月9日更新)アルファスマート小針

D048CCB8-2A3B-416E-A9DA-D2F89DCE7C8C.jpeg
「アルファスマート小針」は新潟市西区の小針駅から徒歩約10分のところに建設される地上7階建てのマンションです。

★記事全文を読む☆

2023年05月07日

【新潟市BRT】全国の連節バス導入年表を作ってみた!今や全国いろいろな地域で連節バスが走るのが当たり前の時代!連節バスやBRTに対して批判して騒いでいるのは新潟のマスコミだけ!もう恥ずかしいからやめて!

BRTrensetsubus6.jpg
これまでに政令指定都市で運行している連節バスに乗車し紹介してきましたが、それ以外のいろいろな都市でも連節バスが走っています。
そこで、全国のどの都市でどれくらいの数の連節バスが走っているのか気になったので、頑張って調べて導入年表を作ってみました。


★記事全文を読む☆
タグ:新潟市BRT