【その2 観光循環バス1日乗車券で新潟市内観光】

この記事では実際に観光循環バス1日乗車券を購入して、観光循環バスに乗車して新潟市内観光をした様子を載せていきます。
【にいがたMaaS Trial】
「にいがたMaaS Trial」は新潟庄内DCの期間中にJR東日本が新潟市内で実証実験をしているウェブアプリの観光型MaaSです。
「MaaS」とは Mobility as a Service の略で、単純に「マース」とも読み、運営主体を問わず情報通信技術を活用することにより、自家用車以外のすべての交通手段による移動を1つのサービスとしてとらえ、シームレスにつなぐ新たな「移動」の概念です。
要するに、これにより、ひとつのスマートフォンで交通・観光案内の検索や閲覧、観光循環バス1日乗車券の支払いと発券、レンタカーの予約、飲食店チケットの支払いと発券ができるようになるということです。
ウェブアプリなのでアプリをダウンロードする必要はなく、全てブラウザ上でできます。
なお、実証実験ということで名称の後ろに「Trial」が付いています。
今回この にいがたMaaS Trial を使い、観光循環バスを利用して新潟市内観光をしたり、ほろ酔いチケットを購入して美食の街古町花街で美食を食べたり、それにより獲得したぽんしゅ館の福引券を使ったりしたので、それらについて詳しく書いていこうと思います。
<目次>その1 サービスを簡単に紹介・会員登録その2 観光循環バス1日乗車券で新潟市内観光その3 ほろ酔いチケットで美食の街古町花街の美食旅その4 ぽんしゅ館で日本酒の利き酒・レンタカーの予約★記事全文を読む☆