

2020年3月21日に富山県富山市の富山駅では、南口側(繁華街側)と北口側で分断されていた路面電車の線路が駅の高架下で接続し南北直通運転が可能になりました。
将来の新潟駅もこのようにして高架下に公共交通(BRT・路線バス)ののりばが設けられ、南北通り抜け・直通運転が可能になります。
3月21日に、先行して駅の高架下で公共交通が通り抜け可能となった富山駅の様子を見に行ったので、この記事で路面電車ののりばや駅の高架下から路面電車が出てくる様子などを載せていきたいと思います。
それと上記以外にも将来の新潟駅と将来の富山駅は実は共通点が多いので、それについてもこの記事であわせて紹介していこうと思います。
★記事全文を読む☆