注目の記事

 


にいがたガイダンス YouTubeチャンネル

sidebar_info.png

ブログを書いている人の最新の行動や最新情報についてはXもご覧ください。





  

2024年03月23日

【都市間競争】【動画】長岡市中心部はどれくらい発展してる?新潟県第二の都市 上越新幹線 長岡駅 到着前と2023年8月にLRTが開業した 東北新幹線 宇都宮駅 到着前を比べてみた!

nagaoka-utsunomiya-thumb.png
長岡市はどれくらい中心市街地が発展しているのか?
ふと気になったので、他の都市と新幹線の車窓から見える景色で比べてみることにしました。
今回は昨年8月にLRTが開業し、東武鉄道宇都宮線もある宇都宮市の東北新幹線 宇都宮駅 到着前との比較です。



以前このブログのコメント欄だったか、Xだったかで「宇都宮市にLRTが開業したから新潟市は追いつかれるんじゃないの?心配だな」みたいなことを書いてきた人がいたので、新潟県第二の都市でJR以外の軌道系交通がない長岡市と比べてみることにしました。

最初は「上越新幹線 新潟駅 到着前(郊外側)の車窓 と 北陸新幹線 金沢駅 到着前(繁華街側)の車窓を比べてみた!」の動画のように新潟市の郊外側と比べて確認してみたのですが新潟市が圧勝していたので、長岡市と比べてみたらちょうど良い感じになりました。
posted by 八七 at 21:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 都市間競争 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック