

マルシェコートのオープン(4月27日)まであと約1週間となり、敷地内や公園内にも一般の人が立入れるようになったので、その様子をお見せします。
<基本情報>

住所:新潟市中央区上所3丁目
交通アクセス:ユニゾンプラザ前バス停から徒歩約3〜5分、南地区センター前バス停から徒歩約3〜5分
面積:約37098.17u
<過去の記事>
その1(2018年12月18日)
その2(2019年1月13日)
その3(2019年2月18日)
その4(2019年3月7日)
その5(2019年3月22日)
その6(2019年4月3日)
その7(2019年4月19日)
番外編(2019年4月27日)
その8(2019年5月15日)
その9(2019年8月12日)
その10(2019年10月18日)
その11(2019年12月10日)
その12(2020年1月17日)
その13(2020年3月4日)
番外編2 建設開始から完成まで ダイアパレス上所A 編
その14(2020年5月22日)
<マルシェコート>








マルシェコートの駐車場とその周辺の敷地内の道路には一般の人も立ち入れるようになっています。
以前まで見ることのできなかった箇所も見られるようになりました。
建物にはAEON STYLEとパンのカブトのプレートが付けられ、駐車場出入口の案内看板やヤシの木なども新たに設置されています。
それとイオンスタイル上所の公式Webページもすでに公開されています。オープンは4月27日です。
<敷地内>






敷地内に入ると今まで見られなかったマルシェコートの裏側や一戸建ての建設状況を近くで見ることができます。
<公園>






一番最初に完成していた公園にも最近入れるようになったようで、設置してあるアスレチックやベンチも利用できます。
子どもたちが嬉しそうにはしゃぎ回ってますね。
<ダイアパレス上所A>



マンションの方も建設が進んでおり、以前よりも高くなってきました。
<(仮称)上所駅>
上所校区コミュニティ協議会のウェブサイトによれば、3月28日に中原市長に(仮称)上所駅新設の陳情をしたそうです。
陳情というのはまぁ「作ってください、お願いします。」と言いに行っているだけで、進歩しているわけではないと思いますが、少しでも何らかの動きが見られるのが分かります。
政令市で都会の新潟市 目次
【再開発・高層建築物の建設状況・街づくりの最新記事】