

新潟市は函館、横浜、神戸、長崎と並ぶ日米修好通商条約による開港5港の港町であり、開港後、今の新潟西港や古町などを中心に急速に発展してきました。
現在でも新潟港は国際拠点港湾、特定港、中核国際港湾などに指定されていることから日本でとても重要な港湾であると言え、その重要な港湾を抱える新潟市自体も日本でとても重要な港湾都市であるということが分かります。
そんな新潟市は2019年1月1日に開港150周年を迎え、その記念として2018年7月の「海フェスタにいがた」を皮切りに様々なイベントが開催されています。
当ブログではその関連イベントはもちろん、新潟港周辺の観光地、関連グッズなどを紹介する記事を作っていきます。
【海フェスタにいがた】



【水と土の芸術祭 2018】

【関連イベント】
【船舶・客船】

【新潟港周辺の観光施設】




【佐渡観光】
【夏が似合う新潟県の小さな島・粟島の冒険】
【新潟開港150周年のロゴ探し】

