sidebar_info.png

ブログを書いている人の最新の行動や最新情報についてはツイッターもご覧ください。





  

2023年05月26日

【新潟市内鉄道駅】(2023年5月26日更新)内野駅

new-uchinosta1-2.jpg
内野駅は新潟市西区にあるJR東日本越後線の駅です。


<更新履歴>
2018年5月31日 初投稿
2023年5月26日 記事内容大幅リニューアル


<駅舎・駅周辺>
@new-uchinosta1-2.jpgAnew-uchinosta5-2.jpg
Bnew-uchinosta3-2.jpgCnew-uchinosta4-2.jpg
Dnew-uchinosta2-2.jpgEnew-uchinosta17.jpg
@ 南口 A 南口駅前 B バス・タクシーのりば C 駐輪場 D 北口 E 北口駅前

新潟市西区内野地区にある駅で、周辺には商店街と住宅街があります。
新潟大学五十嵐キャンパスにも近く、理学部と工学部については隣の新潟大学前駅よりも当駅のほうが最寄駅となります。
元々は地上駅で出入口は南側にしかありませんでしたが、2014年に橋上駅舎としてリニューアルし、駅の北側にも出入口が設けられました。
南口にはバス・タクシーのりば、駐輪場、トイレが設置されており、駅構内への昇り降りには階段のほかエレベーターもあります。
北口にも階段とエレベーターが設置されているほか、ペデストリアンデッキも設置されており、北側の住宅街や新潟大学方面へもアクセスしやすくなっています。


<自由通路>
@new-uchinosta6.jpgAnew-uchinosta7.jpg
Bnew-uchinosta8.jpgCnew-uchinosta9.jpg
@ 自由通路 A 改札口 B 自動券売機、多機能券売機

有人駅となっており、みどりの窓口、自動券売機、多機能券売機があります。


<改札内・ホーム>
@new-uchinosta11.jpgAnew-uchinosta12.jpg
Bnew-uchinosta13.jpg new-uchinosta14.jpg
Cnew-uchinosta15.jpg new-uchinosta16.jpg
@ 1番線階段、エレベーター A 2番線階段、エレベーター、待合室 B 1番線ホーム C 2番線ホーム

改札内にはトイレと待合室が設置されています。
ホームへの昇り降りには階段のほかにエレベーターも設置されています。
ホームは2面2線の構造になっています。
越後線は当駅を境に発着本数が大きく変わり、新潟方面は毎時3本、吉田方面は毎時1〜2本となり、当駅止まり・新潟方面への折り返しの列車が多数あります。
posted by 八七 at 23:12 | Comment(1) | 鉄道駅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
情報量が多くて、とても良いです。改めていつも利用する駅に愛着を持てます。有難うございます。
Posted by 内野駅の利用者 at 2023年05月27日 00:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]