注目の記事

 


にいがたガイダンス YouTubeチャンネル

sidebar_info.png

ブログを書いている人の最新の行動や最新情報についてはXもご覧ください。





  

2024年06月19日

【NIIGATA CITY BUS】(2024年6月20日更新)03 万代シテイ(Bandai City) バス停

BUS03-Bandaicity1-2.jpg
03 万代シテイ(Bandai City) バス停は新潟市中央区の万代シテイにある萬代橋ラインのバス停です。
萬代橋ラインの主要バス停であり、新潟市の東側エリア(中央区、東区、北区、江南区、秋葉区)の郊外路線バスのほか、西区方面の一部の路線、県内・県外高速バスが発着するターミナルでもあります。


更新履歴

 2024年6月20日 写真、各のりばの発着路線や行き先など変更
 2023年9月27日 記事内容、写真など大幅リニューアル
 2018年4月28日 初投稿




<目次>
ラブラ万代付近
萬代橋東詰
万代4丁目
バスセンタービル1階
伊勢丹前


<ラブラ万代 付近>
BUS03-Bandaicity1-1.jpgBUS03-Bandaicity1-2.jpg

のりば・路線と行先
8番線
BUS03-Bandaicity1-5.jpg
W2 西小針線
 W20 西小針・坂井経由 内野営業所 行き
 W21 西小針・新潟大学経由 内野営業所 行き
 W21 西小針経由 新潟大学 行き
 W22 西小針・坂井経由 信楽園病院 行き


9番線
BUS03-Bandaicity1-4.jpg
C3 信濃町線
 C30 信濃町 経由 西部営業所 行き
 C31 信濃町 経由 西部営業所 行き
 C32 信濃町線 学校町経由 信濃町行き → C21 浜浦町線 浜浦町経由 新潟駅 行き

W1 有明線
 W10 有明 経由 内野営業所 行き
 W11 有明 経由 グリーン団地 行き
 W12 有明 経由 信楽園病院 行き

S5 女池線
 S51 本町・古町 経由 市役所前 行き


10番線
BUS03-Bandaicity1-3.jpg
B1 萬代橋ライン
 B10 本町・古町・市役所前経由 青山 行き
  B10/W30 寺尾・西区役所前経由 内野営業所 行き
  B10/W31 寺尾・西区役所前経由 新潟大学 行き
  B10/W32 寺尾・西区役所前経由 信楽園病院 行き
  B10/W40 大堀・坂井東経由 内野営業所 行き
  B10/W42 大堀・坂井東経由 信楽園病院 行き
 B10快(連節バス) 本町・古町・市役所前経由 青山 行き
 B11 本町・古町・市役所前経由 青山一丁目 行き
 B12 本町・古町経由 市役所前 行き
  B12/S61 本町・古町経由 市役所前 行き(S61 長潟線からの直通)
 B13 本町・古町・市役所前経由 西部営業所 行き


14番線
BUS03-Bandaicity1-6.jpg
B1 萬代橋ライン 新潟駅 行き
その他の郊外路線 新潟駅 行き


21番線
BUS03-bandaicity1-7.jpg
E2 空港・松浜線
 E27M 空港・松浜線 江南高校前 行き

E3 河渡線
 E32M 河渡線 南高校前経由 江南高校前 行き

E4 大形線
 E47M 大形線 南高校前経由 江南高校前 行き


施設・設備
@BUS03-bandaicity1-8.jpgABUS03-Bandaicity1-9.jpg
BBUS03-bandaicity1-12.jpgCBUS03-bandaicity1-10.jpg
@ 電光掲示板 A 発車案内ディスプレイ B りゅーとチャージ機(新潟日報メディアシップ1階) C ベンチ

萬代橋ラインのバス停はラブラ万代前にあります。
萬代橋ラインのほかにも、新潟駅前〜市役所前間で運行区間と停車バス停が重複する西小針線、有明線、信濃町線のバスも発着します。
反対側ののりばは萬代橋通りを走行する全路線の新潟駅行きが発着します。

8番線〜10番線と21番線のみ全体的に屋根で覆われており、電光掲示板、発車案内ディスプレイ、ベンチが設置されています。
反対側の歩道へ通り抜けることができる地下道「万代クロッシング」もあります。
無料のWi-Fi「Niigata City Wi-Fi」も使えます。
新潟日報メディアシップ1階のエレベーター付近にはりゅーとチャージ機もあります。


<萬代橋東詰>
BUS03-Bandaicity2-1.jpgBUS03-Bandaicity2-5.jpg

のりば・路線と行先
3番線
BUS03-Bandaicity2-2.jpg
県内高速バス
 五泉・村松線 五泉・村松方面 行き
 東三条線 東三条駅前 行き
 燕線 燕駅前 行き
 長岡線 長岡駅前 行き
 柏崎線 柏崎駅前 行き
 上越線 高田駅前・直江津駅前 行き
 糸魚川線 糸魚川駅前 行き
 十日町線 十日町駅西口 行き


5番線
BUS03-Bandaicity2-3.jpg
E2 空港・松浜線
 E20 空港・松浜線 市役所前 行き
 E20M 空港・松浜線 美咲合同庁舎 行き
 E25 空港・松浜線 市役所前 行き

E3 河渡線
 E30 河渡線 市役所前 行き
 E30M 河渡線 信濃町 行き
 E31 河渡線 市役所前 行き

E4 大形線
 E40M 大形線 学校町経由 信濃町 行き

E5 牡丹山線
 E50 牡丹山線 市役所前 行き
 E50M 牡丹山線 信濃町 行き

E6 竹尾線
 E60 竹尾線 市役所前 行き

E8 石山線
 E80M 石山線 東明経由 信濃町 行き

S9 亀田・横越線
 S90 亀田・横越線 学校町経由 信濃町 行き

W7 大野・白根線
 W70 大野・白根線 東青山・大野仲町経由 白根・潟東営業所 行き
 W74 大野・白根線(快速) 県庁前・大野仲町経由 潟東営業所 行き

みなと循環線

観光循環線


6番線
BUS03-Bandaicity2-4.jpg
C2 浜浦町線
 C20 浜浦町線浜浦町経由 西部営業所 行き
 C21 浜浦町線浜浦町経由 信濃町 行き
 C21 浜浦町線 →C32 信濃町線浜浦町先回り経由 信濃町 行き
 C22 浜浦町線 新潟青陵大学前経由 水族館前 行き

7番線
BUS03-Bandaicity2-5.jpg
S2 鳥屋野線
 S20 鳥屋野線 白山公園前・県庁前・鳥屋野経由 曽野木ニュータウン 行き
 S21 鳥屋野線 白山公園前・県庁前・鳥屋野経由 嘉木 行き
 S22 鳥屋野線 白山公園前・県庁前・鳥屋野経由 酒屋車庫 行き
 S23 鳥屋野線 白山公園前・県庁前・鳥屋野経由 小須戸出張所 行き

萬代橋東詰には東区方面から市役所前・学校町方面へ向かうダイレクト便・モーニングライナー、中央区南部方面へのダイレクト便、浜浦町線、鳥屋野線、観光循環バス、県内高速バスが発着します。
上屋とベンチが設置されています。


<万代4丁目>
BUS03-Bandaicity3-2.jpg

11番線

E2 空港・松浜線
 E20 空港・松浜線 物見山・下山経由 松浜 行き
 E25 空港・松浜線 浜谷町・物見山・下山経由 新潟医療福祉大学 行き

E3 河渡線
 E30 河渡線 河渡経由 向陽三丁目 行き
 E31 河渡線 河渡・木工団地経由 下山スポーツセンター 行き


12番線

E5 牡丹山線
 E50 牡丹山線 牡丹山経由 北高校前 行き

S5 女池線
 S51 女池線 和合町・江南高校前経由 女池愛宕 行き(市役所前始発の便)


13番線

県内高速バス 降車専用


万代4丁目には空港・松浜線、河渡線、牡丹山線のダイレクト便と女池線が発着しています。
上屋とベンチが設置されています。


<バスセンタービル1階>
BUS03-Bandaicity4-2.jpgBUS03-Bandaicity4-1.jpg

のりば・路線と行先
BC 1番線
BUS03-Bandaicity4-4.jpg
E4 大形線
 E40 大形線 下木戸・大形本町 経由 一日市 行き
 E42 大形線 下木戸・大形本町 経由 津島屋 行き
 E43 大形線 下木戸・大形本町 経由 大江山連絡所前 行き
 E44 大形線 下木戸・大形本町 経由 オフト新潟前 行き
 E45 大形線 一日市・早通駅前 経由 豊栄駅前 行き
 E46 大形線 一日市・木崎 経由 新発田営業所 行き

E5 牡丹山線
 E50 牡丹山線 牡丹山経由 北高校前 行き
 E51 牡丹山線 牡丹山経由 東部営業所 行き

E6 竹尾線
 E60 竹尾線木戸病院経由 竹尾 行き
 E61 竹尾線 竹尾インター経由 NOCプラザ(卸会館) 行き


BC 2番線
BUS03-Bandaicity4-5.jpg
E8 石山線
 E80 石山線 東明経由 北高校前 行き
 E81 石山線 東明経由 大江山連絡所前 行き

S8 京王団地線
 S80 京王団地線 京王団地経由 南部営業所 行き

S9 亀田・横越線
 S90 亀田・横越線 亀田駅西口・横越経由 水原 行き
 S91 亀田・横越線(急行)横越経由 水原 行き
 S93 亀田・横越線(急行)横越経由 保田車庫前 行き
 S94 亀田・横越線 亀田駅西口・沢海経由 秋葉区役所前 行き
 S95 亀田・横越線 亀田駅西口・沢海経由 京ヶ瀬営業所 行き
 S96 亀田・横越線 亀田駅西口・二本木経由 秋葉区役所前 行き
 S97 亀田・横越線 南紫竹経由 酒屋車庫 行き
 S98 亀田・横越線 南紫竹経由 亀田駅西口 行き


BC 3番線
BUS03-Bandaicity4-6.jpg
E9 山二ツ線
 E90 山二ツ線 弁天橋・山二ツ経由 北高校前 行き

S5 女池線
 S51 女池線 江南高校前経由 女池愛宕 行き

S6 長潟線
 S61 長潟線 弁天橋・イオンモール新潟南経由 南部営業所 行き(万代シテイ始発の便)


BC 4番線
BUS03-Bandaicity4-7.jpg
E2 空港・松浜線
 E20 空港・松浜線 物見山経由 松浜 行き
 E21 空港・松浜線 浜谷町経由 船江町二丁目 行き
 E22 空港・松浜線 浜谷町経由 新潟空港 行き
 E23 空港・松浜線 浜谷町・物見山・下山経由 オフト新潟前 行き
 E24 空港・松浜線 浜谷町・物見山・下山経由 北部営業所 行き
 E24 空港・松浜線 物見山経由 北部営業所 行き
 E25 空港・松浜線 浜谷町・物見山・下山経由 新潟医療福祉大学 行き
 E26 空港・松浜線 浜谷町・物見山・下山経由 太郎代浜 行き


BC 5番線
BUS03-Bandaicity4-8.jpg
E3 河渡線
 E30 河渡線 河渡・向陽三丁目経由 下山スポーツセンター 行き
 E30 河渡線 河渡経由 向陽三丁目 行き
 E31 河渡線 藤見町・木工団地経由 下山スポーツセンター 行き


BC 6番線
BUS03-Bandaicity4-9.jpg
佐渡汽船線
 佐渡汽船線 佐渡汽船・朱鷺メッセ経由 ピアBandai 行き
 佐渡汽船線 朱鷺メッセ経由 佐渡汽船 行き


BC 7番線
BUS03-Bandaicity4-10.jpg
県外高速バス
 仙台線 仙台駅東口 行き
 山形線 山形駅前 行き
 郡山線 郡山駅前 行き


BC 8番線
BUS03-Bandaicity4-11.jpg
県外高速バス
 東京線 池袋駅東口・バスタ新宿 行き
 名古屋線 名鉄バスセンター 行き
 会津若松線 若松駅前 行き
 長野線 長野駅前・権堂 行き
 富山線 富山駅前 行き
 金沢線 金沢駅西口 行き


BC 9番線
BUS03-Bandaicity4-12.jpg
降車専用

BC 10番線
BUS03-Bandaicity4-13.jpg
降車専用


施設・設備
@BUS03-Bandaicity4-14.jpgABUS03-Bandaicity4-15.jpg
BBUS03-Bandaicity4-16.jpgCBUS03-Bandaicity4-17.jpg
DBUS03-Bandaicity4-22.jpgEBUS03-Bandaicity4-18.jpg
@ 情報案内ディスプレイ(路線バス) A 情報案内ディスプレイ(高速バス) B バス案内所・旅行窓口 C 高速バス待合室 D コインロッカー E トイレ

万代シテイバスセンタービルの1階にあるバスターミナルです。
主に東区、北区、江南区、秋葉区方面の郊外路線バス、佐渡汽船線、県外高速バスが発車しています。
それぞれのバス停に発車案内や時刻表が掲載された情報案内ディスプレイが設置されています。
施設内にはバス案内所・旅行窓口、りゅーとチャージ機、県外高速バス利用者専用待合室、コインロッカー、トイレ、飲食店、コンビニがあります。


<伊勢丹前>
BUS03-Bandaicity5-1.jpg

24番線
BUS03-Bandaicity5-1.jpg
C6 八千代橋線
 C60 八千代橋線 八千代橋経由 入船営業所 行き

C7 柳都大橋線
 C70 柳都大橋線 柳都大橋経由 入船営業所 行き

C8 新大病院線
 C80 新大病院線 八千代橋・川端町経由 新潟大学病院 行き

S4 上所線
 S40 上所線 幸西経由 女池愛宕 行き
 S41 上所線 幸西経由 ユニゾンプラザ前 行き


25番線
BUS03-Bandaicity5-2.jpg
C6 八千代橋線
 C60 八千代橋線 新潟駅 行き

C7 柳都大橋線
 C70 柳都大橋線 新潟駅 行き

C8 新大病院線
 C80 新大病院線 新潟駅 行き

S4 上所線
 S40 上所線 新潟駅 行き
 S41 上所線 新潟駅 行き

伊勢丹付近には八千代橋線、柳都大橋線、新大病院線、上所線が発着します。
posted by 八七 at 00:00 | Comment(0) | NIIGATA CITY BUS・バス関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]